昨日、名古屋市の市議会リコールに関する署名が署名数が規定に達しなかったので、不成立になったというニュースが流れました。

しかし、何が「1万2000票不足でリコールが不成立に終わった」や。ニュースを聞いていて、事情を多少は知ってる人間として非常に腹が立った。

このリコールを請求する署名というのは、180万市民のうち36万人にもおよぶ署名がなければ成立しない。しかも、それを1ヶ月で達成しないといけないという、ものすごくハードルの高い事を決めているわけです。

で、河村たかしおよび、彼の恒久10%減税、市会議員給与の半減(年俸1600万円を800万円に、という話で世間並みにしましょう、ということです。800万でもかなりの高給で、本来ボランティアでやるべき政治を「職業化」してることこそが、本来は問題なのだ、と河村氏は主張してる。)を求める人たちは、それを大きく上回る46万人分もの署名を1ヶ月で集めきったわけです。

このあたりの事情を知っている人間からすると、ニュース報道における「1万2000件足りず、リコール不成立」という言い方が、非常にゆがんでいると思うわけです。

事情を知らない人が、「1万2000件足りず、リコール不成立」と聞いたら、名古屋市民はあまり怒ってなかったのか、という印象にしかならないわけです。

しかし実際は全然違う。36万人を大幅に上回る46万もの署名が集まったわけですよ。市民の市議会に対する不満は、とんでもなく大きいということです。

ところが、恒久的に10%減税したり、給料を半分に減らされたらかなわん、と思ってる市議側は、市議のOBで占められる選挙管理委員会を通じて、驚くなかれ、12万件にもおよぶ署名を「無効扱い」にしたという事なんです。

こんなもの、この選挙管理委員を徹底糾弾するのが本来の姿です。

その無効というのが、どういう無効性かというと、リコール署名を募っている発起人から署名を求められたのか、それともその発起人を手伝っている委託者から署名を求められたのかを書く欄があって、そこが空白のものが問題だ、という実にくだらない理由。

発起人から直接求められた場合は空欄でも良いが、代理の人間から頼まれた場合は、その代理人の名前が書かれていなければならないという、おかしなルールがあるからなんですよ。
確かにルールはルールだから、仕方ないと言えば仕方ない。

しかし、今回の名古屋のリコール署名は、全国から注目が集まっていて、全国から応援に出かけた人も多いわけです。つまり、その無効にされた12万件というのは、そうやって応援に出かけた人の民意も反映している、ということなんですね。

でも、それを、この選挙管理委員会は無視した。

しかも、その全国で注目されているリコール請求を、大手マスメディアは「1万200件足りず、不成立」と、完全に選挙管理委員の側に立って報道した、ということなわけです。

これは、いま名古屋で起きていることが、全国に飛び火をしてはかなわない、という官僚たちや全国地方自治体の議員・役人の思惑があるからです。

しかし、この話は、ここまで説明しないと、そのひどさというものは、多くの人に伝わらないんですね。

大事なことは「何を言っていないか」なんです。

良く、「メディアリテラシーが大切だ」とか、わかったような事をほざく学者とかいますが、そんなもの、もっとも重要な、肝心のポイントを「言わない」ままだと、問題点に気づくことすらできないわけですよ。

この名古屋市のリコール不成立のニュースが、「1万2000件足りずに不成立」と報道される事自体が、明白で意図的な「問題点隠し」なわけです。

しかし、それに気づける人は、この問題にずっと注目してた人だけでしょう。よく知らずに聞き流す人の方がかなり多い。「名古屋の住民は怒っていないんだ」と思う人の方がどうしても多くなってしまう。

これが官僚+マスメディアによる情報支配の実態なわけです。
こういう言い方で現実の国民の動きが封じられているのです。

かなり悪質な情報操作が行われている、ということであって、それは延々と糾弾し続けないと、みんな訳が分からなくなってしまいます。事態は、あまりにひどいと言わざるを得ない。
こんな馬鹿げた報道は、メディアリテラシーでどうにかなるようなレベルではない、ということです。
メディアリテラシーで判定できるくらいのゆがみなら、誰も本気で怒らないよ。実際。

あまりにひどい。
そう言うしかありません。

だから、このニュースの正しい見出しは、この記事の表題にした

「名古屋のリコール不成立は、市会側に立つ選管の悪質な妨害工作によって11万票が無効扱いされたせいです。」

くらい書くのが本来のはずなんですね。

まぁ、100歩ゆずっても、

「名古屋市リコール不成立。署名46万件中12万件が無効票扱い。」まででしょう。36万件が目標数だ、というのは署名した人みんなが知ってたはずですからね。これなら、事態の本当の姿がはっきりする。

なのになんで、

「名古屋市リコール不成立。1万2000件足りず」が全国紙の見出しになるのか?っちゅうことですわ。
非常に不愉快であります。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索